2025年1月28日火曜日

精神保健福祉士の国家試験は要注意!

 精神保健福祉士の国家試験は,専門科目は社会福祉士の前日である土曜日の午後に実施されます。


社会福祉士の問題と精神保健福祉士の問題は,重複した内容が出題されることはめったにありません。


第37回の国家試験は,新しいカリキュラムによるものになることもあり,精神保健福祉士の問題は,要注意です。


同じ内容のものは出題されないとしても,出題のスタイルは,参考になります。


精神保健福祉士の国家試験問題は,2/1(土),日本ソーシャルワーク教育学校連盟(ソ教連)のホームページから入手できます。


http://jaswe.jp/kokushiinfo.html


掲載予定時間は未定ですが,ソ教連事務局が公表するものなので,夜中ということはないと思います。


問題を見ても解く必要はありません。

問題のスタイルを見ることだけにとどめて,寝るのが良いと思います。

何も変わっていなければ,安心できますし,変わった出題スタイルがあったら,心の準備ができます。

特記すべきことがあったら,日曜日にアップするもので紹介します。

最新の記事

消費者契約法

 契約を取り消すことができる制度として,クーリング・オフ制度があります。 しかし,利用できるのは,訪問販売や電話に勧誘などによって契約したものに限られます。 消費者契約法は,以下のような場合に取り消すことができます。 出典:消費者庁「知っていますか? 消費者契約法―早わかり!消費...

過去一週間でよく読まれている記事