2017年7月17日月曜日

7/17はソーシャルワーカーデーです

ソーシャルワーカーの社会的認知を高めるために,2009年に海の日の7/20をソーシャルワーカーデーと決めました。

その後海の日がハッピーマンデー化されたことで,7/20ではなくなりましたが,現在も海の日がソーシャルワーカーデーとしています。


なぜ海の日をソーシャルワーカーデーにしたのかは忘れてしまっていたので,改めて調べてみたらM協会のホームページに以下の記述がありました。



Q:なぜ、ソーシャルワーカーデーを「海の日」としたのですか?


A:ソーシャルワーカーは、全ての人を(海には国境がない、一つである)、力強く(海にはパワーがある)、かけがえのない存在として(海は人類の母胎である)、支援する実践者であることから、その象徴としてソーシャルワーカーデーを「海の日」に設定しました。


今一つ明確ではないので,また忘れそうです(笑)。



さて,今日の問題です。ソーシャルワーカーデーにふさわしい問題かどうかは分かりません。


第26回・問題97 

多職種チームに関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。


1 緊急性のない慢性的な疾患を抱えるクライエントには,高度に制度化された専門技能のヒエラルヒーをもつ指揮命令型のチームによる対応が有効である。


2 クライエント・チームの一類型であるパーマネント・チームは,チームの機動性が高いため,地域生活支援に適している。


3 利用者参加型チームのカンファレンスでは,最大限の基本的協働の原則に従い,利用者とメンバーが個別に時間をかけてコミュニケーションを図る。


4 多職種チームにおけるグループ過程の基本的要素にはタスク機能とメンテナンス機能があり,両者は相互に関連しあう。


5 多職種がもつ価値や視点の差異から生じる葛藤は,チーム・コンピテンシーの低下につながるため,表面化しないよう調整する。



多職種連携に関する問題です。ソーシャルワーカーデーの問題にふさわしいと言えばふさわしいかもしれません。


それでは,それぞれを詳しく見て行きましょう。


1 緊急性のない慢性的な疾患を抱えるクライエントには,高度に制度化された専門技能のヒエラルヒーをもつ指揮命令型のチームによる対応が有効である。



ヒエラルヒーは階層性のことです。

緊急性のあるクライエントへの対応は指揮命令型のチームの方が機能します。

一刻を争うような時は,誰かの指揮が必要だからです。

緊急性がないクライエントは,専門職がそれぞれの専門性を活かして創造性の高いチームの方が機能します。

よって×。


2 クライエント・チームの一類型であるパーマネント・チームは,チームの機動性が高いため,地域生活支援に適している。



パーマネントチームは固定化したチームのことです。

髪のパーマもウェーブを固定化します。

地域生活ではさまざまなニーズがあります。

そのニーズをより充足するためには,専門職を固定化するよりも,その都度参加メンバーを変えた方が良いです。

医療ニーズかないにもかかわらず,医師や看護師がチームメンバーであったら,意味がないです。

よって×。


3 利用者参加型チームのカンファレンスでは,最大限の基本的協働の原則に従い,利用者とメンバーが個別に時間をかけてコミュニケーションを図る。



利用者にカンファレンスに参加してもらうことは,目標を共有することができるので適切です。

しかし利用者とメンバーが個別に時間をかけていたら,ものすごく時間が長くなりすぎます。短縮できることは短縮するのが適切です。

時間をかけるのがよいというわけではありません。

よって×。

そうでなければクライエントが疲れてしまいます。


4 多職種チームにおけるグループ過程の基本的要素にはタスク機能とメンテナンス機能があり,両者は相互に関連しあう。



タスク機能は,課題達成機能です。PM理論ではP機能に当たります。

メンテナンス機能は維持機能です。PM理論ではM理論に当たります。

PM理論もPMも同時に存在するように,タスク機能もメンテナンス機能は関連しています。

なぜなら課題を達成するために,チームメンバーのメンタルヘルスに気を配ることもあるからです。

よって正解です。


5 多職種がもつ価値や視点の差異から生じる葛藤は,チーム・コンピテンシーの低下につながるため,表面化しないよう調整する。




チーム・コンピテンシーとは,チームの能力=チーム力のことです。

葛藤(チームコンフリクト)は,適度であれば,新しい発見があったり,理解が進んだりします。

チーム・コンピテンシーが上がるチャンスとも言えます。

よって×。

最新の記事

ノーマライゼーションの国家試験問題

 今回は,ノーマライゼーションに取り組みます。 前説なしで,今日の問題です。 第26回・問題93 ノーマライゼーションの理念に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。 1 すべての人間とすべての国とが達成すべき共通の基準を宣言した世界人権宣言の理念として採用された。 2...

過去一週間でよく読まれている記事