2025年3月7日金曜日

振り返るのは辛いことかもしれないが・・・

国家試験で不合格になると,とてもつらい気持ちになります。

もう二度と受験することはないと思う人もいるでしょう。

そこまでは思わずとも,モチベーションを保ち続けることは簡単なことではありません。


しかし,また受験するなら,なるべく早い時点で自分が受験した問題を振り返ってみることが大切です。

多くの人は,不合格になると「知識不足だった」と思います。中には,本当に知識不足の人もいるでしょう。しかし,試験勉強を真剣に行ってきた人なら,知識が不足していたということはないと思います。

特に振り返ってみたとき,今だったら解ける問題があり,それがあの日に正解できていれば,ボーダーを超えていた,という人は,知識不足ではないと思います。

知識をプラスしても,解ける問題をミスすると点数は積み上がりません。

同じ勉強では同じ結果しか得られません。

勉強の時,覚えることに躍起になっていませんでしたか。

思考を動かしながら覚えていましたか。

今の国家試験に合格するためには,思考しながら覚えることが重要です。

国家試験問題もそのように作られているからです。


※今日の問題はお休みします。

最新の記事

障害者総合支援法における相談支援

  今日のテーマは,「障害者総合支援法における相談支援」です。   同法に規定される相談支援機関の中心は,基幹相談支援センターです。   〈基幹相談支援センターの業務〉   ・総合的・専門的な相談の実施 ・地域の相談支援体制強化の取組 ...

過去一週間でよく読まれている記事