今日のテーマは,リスク社会です。
前説なしで,今日の問題です。
第34回・問題17
次のうち,ベック(Beck,U.)が提唱した,産業社会の発展に伴う環境破壊等によって人々の生活や社会が脅かされ,何らかの対処が迫られている社会を示す概念として,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 脱工業化社会
2 情報社会
3 ゲゼルシャフト
4 大衆社会
5 リスク社会
近年は,このような設問で内容を示し,選択肢は用語一言で示すタイプの問題が見られます。
知識の差がはっきり出るので,受験生泣かせだと言えるでしょう。
正解は,選択肢5の「リスク社会」です。
しかし,この問題の場合は,リスク社会を知らずとも「人々の生活や社会が脅かされ」からリスクに意味がつながるので,正解することができます。
この問題で,特に覚えておきたいのは,「ゲゼルシャフト」です。
ゲマインシャフト (共同社会) |
ゲゼルシャフト (利益社会) |
自然的な「本質意志」に基づいて結合する基礎的な集団です。 家族,地域の仲間,ムラなどがゲマインシャフトに当たります。 血縁,地縁,宗教などによって結合します。 ゲマインシャフトでは,個人よりも集団が優位な社会となるのが特徴です。 |
人為的(自然的ではないこと)な「選択意志」に基づく機能的な集団です。 会社,組織,大都市,国などがゲゼルシャフトに当たります。 共通の目的をもって結合します。 ゲゼルシャフトでは,集団よりも個人が優位な社会となるのが特徴です。 |
語弊を恐れずに言えば,ゲマインシャフトは田舎的な社会,ゲゼルシャフトは都会的な社会です。