2019年9月12日木曜日

勉強はいつから行う?

身近な人から「社会福祉士は,3か月勉強すれば合格できるよ」といったアドバイスされることもあるでしょう。

その人は,合格できたかもしれませんが,それはその人の話です。

国試の合格率は,わずか3割です。
7割の人は不合格になります。

他の人と同じ勉強をしていれば,不合格になる可能性が高くなります。

今の時点で,このブログを見ていただいている方は,受験者の中でもマイノリティでしょう。

しかも再来年の受験を予定している方がこの学習部屋を見る方は皆無と言えるでしょう。

もしそんな方が見ていただいているなら,ぜひ1年以上かけてじっくり勉強してほしいと思います。

合格する3割に入る可能性が限りなく高くなります。

「私は短期集中型だから」「早く勉強すると忘れるから」という理由で,勉強を先延ばしにするのは危険です。

福祉の国家資格の中で社会福祉士は最高峰にあります。
今までと違う戦略も必要かもしれません。

勉強もPDCAサイクルが必要です。

モニタリングしながら学習を進めていくことも必要です。







勉強もこれと同じです。使命があって,戦略・戦術が必要です。

最新の記事

子ども・子育て支援法

  子ども・子育て支援法は,これまでにも出題されてきましたが,正式に出題基準に含まれたのは,第37回国家試験です。 子ども・子育て支援制度は,市町村が実施主体になっています。 支給申請は,市町村に対して行います。 児童福祉法には,入所系があるので都道府県の役割がありますが,子ども...

過去一週間でよく読まれている記事