2023年4月23日日曜日

各国の社会保障制度~スウェーデン

スウェーデンなど北欧諸国は,高福祉高負担というイメージがありますが,それ以上の知識をもつ人はそれほど多くはないように思います。

 

スウェーデンに関して,1990年代に行われたエーデル改革によって,医療サービスは日本の都道府県にあたるランスティング,福祉サービスは日本の市町村にあたるコミューンによって提供されている,と教科書などでは記述されています。

 

ランスティングは,現在「レギオン」と改称されています

 

国家試験では,これがちょっと面倒になりそうです。

 

エーデル改革に関する出題では,ランスティングで良いですが,現時点の体制の出題では,レギオンとなります。

 

スウェーデンの社会保障制度を整理すると以下のようになります。

 

制度

方式

提供義務

年金,児童手当などの現金給付

社会保険方式

医療サービス

社会扶助方式

レギオン

福祉サービス

社会扶助方式

コミューン

社会扶助(生活保護に相当)

社会扶助方式

コミューン

 

それでは,今日の問題です。

 

33回・問題27 各国の社会福祉や社会保障の現状に関する次の記述のうち,最も適切なものを1つ選びなさい。

1 アメリカの公的医療保障制度には,低所得者向けのメディケアがある。

2 スウェーデンの社会サービス法では,住民が必要な援助を受けられるよう,コミューンが最終責任を負うこととなっている。

3 ドイツの社会福祉制度は,公的サービスが民間サービスに優先する補完性の原則に基づいている。

4 中国の計画出産政策は,一組の夫婦につき子は一人までとする原則が維持されている。

5 韓国の高齢者の介護保障(長期療養保障)制度は,原則として税方式で運用されている。

 

中国や韓国が出題されているのが新鮮です。

 

それでは,解説です。

 

1 アメリカの公的医療保障制度には,低所得者向けのメディケアがある。

 

アメリカの公的医療保障制度は,高齢者・障害者等を対象としたメディケア,低所得者を対象としたメディケイドがあります。

 

メディケイド(Medicaid)のaidは,助けるという意味です。

 

つまり,日本語では医療扶助になります。

 

2 スウェーデンの社会サービス法では,住民が必要な援助を受けられるよう,コミューンが最終責任を負うこととなっている。

 

これが正解です。

しかし,これを正解にするのはなかなか勇気のいることです。

 

コミューンが提供義務を負うのは,福祉サービスと社会扶助(日本の生活保護に相当)ですが,年金等の現金給付,医療サービスに関して,住民に身近なコミューンが最終責任を負っています。

 

 

3 ドイツの社会福祉制度は,公的サービスが民間サービスに優先する補完性の原則に基づいている。

 

ドイツの社会福祉制度は,民間サービスが公的サービスに優先する補完性の原則に基づいています。

 

もし,この出題のように,公的サービスが民間サービスに優先するなら,スウェーデンのように,高福祉高負担の国となってしまいます。

 

4 中国の計画出産政策は,一組の夫婦につき子は一人までとする原則が維持されている。

 

一組の夫婦につき子は一人までとする原則(いわゆる一人っ子政策)は,今は廃止されています。

 

急激な人口抑制政策は,急激な高齢化を招きます。

 

5 韓国の高齢者の介護保障(長期療養保障)制度は,原則として税方式で運用されている。

 

韓国の高齢者の介護保障は,日本を参考にして,社会保険方式を採用しています。

最新の記事

ノーマライゼーションの国家試験問題

 今回は,ノーマライゼーションに取り組みます。 前説なしで,今日の問題です。 第26回・問題93 ノーマライゼーションの理念に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。 1 すべての人間とすべての国とが達成すべき共通の基準を宣言した世界人権宣言の理念として採用された。 2...

過去一週間でよく読まれている記事