2023年4月1日土曜日

この時期に国試勉強をしている人は少ない

今日は年度初めでもあり,計画を立てるに良い日です。

学習計画を立てるコツは,国家試験から逆算して,ポイントを決めることです。

細かすぎる計画は,思うように進まないときにはかえってプレッシャーとなるので,2週間刻みくらいで計画を立てるのがよいように思います。そうすると,その中で時間を調整することが可能です。

これよりも長い期間を設定すると,遅れたときにその遅れを取り戻すことが難しくなります。

今の時期(4月)は,この学習部屋に訪れる人は,1年間で最も少ない時期です。

国家試験の勉強をしている人が少ないことの表われでしょう。

第35回国家試験の結果を見る限り,他の人よりも抜きでなければならないというシビアさは求められないかもしれませんが,短期間で実力をつけられるほど楽な試験ではないことは間違いありません。

そういう面では,この時期にこの学習部屋に訪れて勉強している人は,とてもよい滑り出しだと思います。

私たちチームfukufuku21は,自分に負けることなく,先に進んでいく受験生を応援します。

これからもぜひお役立てください。

※今日の問題はお休みします。









最新の記事

キャプランによる予防の概念

  人名は覚える必要はありませんが,危機理論を提唱したキャプランは,予防の概念である予防モデルを提唱しています。   今日では,広くさまざまな分野で用いられています。   予 防モデル 一次予防 問題を発生させないこと。 ...

過去一週間でよく読まれている記事