2021年4月19日月曜日

社会的ジレンマ~共有地の悲劇とは

社会的ジレンマとは,個々人が自分の利益のために行動した結果,社会全体に不利益をもたらすことをいいます。


社会福祉士の国家試験では,「共有地の悲劇」「囚人のジレンマ」「フリーライダー」が出題されています。


それでは,今日の問題です。


第30回・問題20 次の記述のうち,「共有地の悲劇」に関する説明として,最も適切なものを1つ選びなさい。

1 公共財の供給に貢献せずに,それを利用するだけの成員が生まれる状況を指す。

2 協力してお互いに利益を得るか,相手を裏切って自分だけの利益を収めるか,選択しなければならない状況を指す。

3 他の成員の満足度を引き下げない限り,ある個人の満足度を引き上げることができない状況を指す。

4 それぞれの個人が合理的な判断の下で自己利益を追求した結果,全体としては不利益な状況を招いてしまうことを指す。

5 社会全体の幸福が,諸個人の快楽から苦痛を引いた後に残る快楽の総計と一致する状況を指す。


勉強不足の人にとってはかなり難しい問題でしょう。


多少なりとも社会的ジレンマを勉強していれば,正解できるでしょう。


それでは,解説です。


1 公共財の供給に貢献せずに,それを利用するだけの成員が生まれる状況を指す。


これは,フリーライダーのことを述べたものです。


例としては,水道代を払わず,公園の水道を使う,などがあります。


2 協力してお互いに利益を得るか,相手を裏切って自分だけの利益を収めるか,選択しなければならない状況を指す。


これは,囚人のジレンマのことを述べたものです。


二人とも相手を信用して黙秘すれば,最も利益が高くなるのに,相手を信用することができずに裏切ることで受ける利益が減ることを示したゲーム理論です。



3 他の成員の満足度を引き下げない限り,ある個人の満足度を引き上げることができない状況を指す。


これは,ゼロサムゲームのことを述べたものです。


総量が決まっている場合,パイを奪い合うように,自分が利益を上げようとすると誰かの利益が減ります。



4 それぞれの個人が合理的な判断の下で自己利益を追求した結果,全体としては不利益な状況を招いてしまうことを指す。


これが,「共有地の悲劇」のことを述べたものです。


村人が共有地で羊を飼っていたところ,みんなが飼育する羊の数を増やしたことで餌となる牧草がなくなって,思ったような利益を上げることができなくなったというたとえ話から「共有地の悲劇」と呼ばれています。


5 社会全体の幸福が,諸個人の快楽から苦痛を引いた後に残る快楽の総計と一致する状況を指す。


もしかすると「最大多数の最大幸福」のことかもしれません。


最新の記事

最短距離でゴールにたどり着くコツ

 国試で覚えなければならないものは,最低でも2,000アイテム(1科目約100アイテム)は必要です。 分厚い参考書には,その3倍の情報量があります。 それを完璧に覚えると理論上は9割が取れます。 しかし,国家試験に合格するには,そんな点数は必要ではありません。 分厚い参考書の7割...

過去一週間でよく読まれている記事