2022年9月21日水曜日

問題焦点型コーピングと情動焦点型コーピング

ストレスへの対処法には,ストレスになっている原因を解決しようとする「問題焦点型コーピング」とストレスを感じないようにする「情動焦点型コーピング」があります。

 

それでは,今日の問題です。

 

31回・問題12 ストレス対処法(コーピング)に関する次の記述のうち,最も適切なものを1つ選びなさい。

1 試験の結果が悪かったので,気晴らしのため休日に友人と遊びに出掛けた。これは,問題焦点型コーピングである。

2 食事介助がうまくいかず落ち込んだが,先輩職員に具体的な方法を教えてもらった。これは,情動焦点型コーピングである。

3 事例検討会で発表することになったが,うまくできるか心配になったので深呼吸をした。これは,問題焦点型コーピングである。

4 残業が続き自分一人ではどうにもならなくなったので,上司に仕事の配分の見直しを依頼して調整してもらった。これは,情動焦点型コーピングである。

5 利用者との面接がうまくいかなかったので,新しいスキルを身につけるため研修会に参加した。これは,問題焦点型コーピングである。

 

心理学理論ではこのタイプの出題が多いので,丸暗記ではなく,意味をしっかりつかんで覚えることが大切です。

 

正解は,選択肢5です。

 

5 利用者との面接がうまくいかなかったので,新しいスキルを身につけるため研修会に参加した。

 

これは,問題焦点型コーピングです。

 

1 試験の結果が悪かったので,気晴らしのため休日に友人と遊びに出掛けた。

 

これは,情動焦点型コーピングです。

 

2 食事介助がうまくいかず落ち込んだが,先輩職員に具体的な方法を教えてもらった。

 

これは,問題焦点型コーピングです。

 

3 事例検討会で発表することになったが,うまくできるか心配になったので深呼吸をした

 

これは,情動焦点型コーピングです。

 

4 残業が続き自分一人ではどうにもならなくなったので,上司に仕事の配分の見直しを依頼して調整してもらった。

 

これは,問題焦点型コーピングです。

 

コツはつかめましたか。それではもう一問です。

 

27回・問題11 ストレスとストレス対処法(コーピング)に関する次の記述のうち,最も適切なものを1つ選びなさい。

1 ある友人との人間関係が悪化して悩んでいたが,機会をとらえ,仲直りし,悩みが解消した。これは問題焦点型コーピングである。

2 音楽の発表会であがりそうになったが,課題曲を思い浮かべ演奏のリハーサルをしていたら気分が楽になった。これは情動焦点型コーピングである。

3 試験前に緊張したが,深呼吸をして,試験が終わった後の楽しい旅行のことを思い浮かべたら,落ち着いてきた。これは問題焦点型コーピングである。

4 仕事量が多く心身の調子が悪くなったので,上司に相談し仕事量を軽減したら回復した。これは情動焦点型コーピングである。

5 仕事で小さいミスをして気分が落ち込んでいたので,ある友人とカラオケに行ったら元気が出てきた。これは問題焦点型コーピングである。

 

正解は,選択肢1です。

 

1 ある友人との人間関係が悪化して悩んでいたが,機会をとらえ,仲直りし,悩みが解消した。

 

これは問題焦点型コーピングです。

 

それ以外も解説します。

 

2 音楽の発表会であがりそうになったが,課題曲を思い浮かべ演奏のリハーサルをしていたら気分が楽になった。

 

これは問題焦点型コーピングです。

 

情動焦点型コーピングなら,観客をかぼちゃだと思う,手のひらに人の字を書いて飲み込むなどでしょう。

 

3 試験前に緊張したが,深呼吸をして,試験が終わった後の楽しい旅行のことを思い浮かべたら,落ち着いてきた。

 

これは情動焦点型コーピングです。

 

問題焦点型コーピングなら,試験に出そうなものを再確認するなとでしょう。

 

4 仕事量が多く心身の調子が悪くなったので,上司に相談し仕事量を軽減したら回復した。

 

これは問題焦点型コーピングです。

 

情動焦点型コーピングなら,カラオケに行くなどでしょう。

 

 

5 仕事で小さいミスをして気分が落ち込んでいたので,ある友人とカラオケに行ったら元気が出てきた。

 

これは情動焦点型コーピングです。

 

問題焦点型コーピングなら,ミスしないように手順を確認するなどでしょう。

最新の記事

子どもの貧困対策の推進に関する法律

出題基準に示されている「子どもの貧困対策の推進に関する法律」は, 2024 年(令和6年)に改正され,「こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律」となりました。   法の目的 この法律は、貧困により、こどもが適切な養育及び教育並びに医療を受けられないこと、...

過去一週間でよく読まれている記事