赤字は正解になったもの
回
|
出題された圏域
|
第19回
|
地域自治区
福祉区
老人保健福祉圏域
日常生活圏域
|
第22回
|
福祉区
日常生活圏域
地域自治区
老人保健福祉圏域
|
第27回
|
日常生活圏域
|
第29回
|
福祉圏
障害保健福祉圏域
教育・保育提供区域
二次医療圏域
日常生活圏域
|
圏域に関する出題は,調べてみると今まで4回出題されています。
そのうち,すべての問題に出題されているのは,「日常生活圏域」です。
しかも,4回のうち,2回が正解です。
第22回は,圏域ではないものが正解になっています。
必ず覚えておきたいのは,日常生活圏域であることがわかりますね。
介護保険法(第117条2項の1)
日常生活圏域
|
市町村が、その住民が日常生活を営んでいる地域として、地理的条件、人口、交通事情その他の社会的条件、介護給付等対象サービスを提供するための施設の整備の状況その他の条件を総合的に勘案して定める区域。
|
市町村は,市町村介護保険事業計画で,日常生活圏域ごとに以下を定めます。
各年度の
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
に係る必要利用定員総数その他の介護給付等対象サービスの種類ごとの量の見込み。
|
つまり,市町村は,市町村介護保険事業計画では,地域密着型サービスについて定めることになります。
それでは今日の問題です。
第29回・問題41 福祉計画等における圏域に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。
1 市町村は,地域福祉計画において,福祉圏域を定めることとされている。
2 市町村は,障害福祉計画において,障害保健福祉圏域を定めることとされている。
3 市町村は,次世代育成支援行動計画において,教育・保育提供区域を定めることとされている。
4 市町村は,二次医療圏域において,特殊な医療が提供できる体制を構築することとされている。
5 市町村は,介護保険事業計画において,日常生活圏域を定めることとされている。
圏域がごちゃごちゃ出題されていますが,答えは
5 市町村は,介護保険事業計画において,日常生活圏域を定めることとされている。
とてもシンプルなものが正解になっていることを押さえておきたいです。
しかし簡単に感じるのは,勉強をしっかりした人だけです。
<今日の一言>
この問題のタイプは,正解がすぐわかるものです。
消去法で正解を導き出すことは難しい問題です。
一つでも消去することができないからです。