2021年12月8日水曜日

ソーシャルワークの効果測定

ソーシャルワークの効果測定は,現時点(2021年12月)では,ソーシャルワーク系の科目の中に含まれていますが,新しいカリキュラムでは,社会福祉調査の基礎の中に入っています。


質的調査の一部なので,これのほうが自然です。


それでは,今日の問題です。


第22回・問題99 大企業の企業内ソーシャルワーカーであるG相談員(社会福祉士)のもとに,うつ状態となったHさんが来室した。G相談員は,主治医と連携してHさんの生活状態の改善を目指した援助を始めることとなった。そして,援助の効果を判断するために,標準化されたスケールを用いて,援助開始前と援助中の効果を定期的に測定することにした。

 次のうち,この場合の効果測定の方法を表すものとして,適切なものを一つ選びなさい。

1 断面的(cross-sectional)事例研究法

2 グランプリ調査法 

3 メタ・アナリシス法 

4 単一事例実験計画法 

5 集団比較実験計画法


とても難しいと思う人もいるでしょう。


今度のカリキュラムでは,こういった内容の問題が出題されることでしょう。


正解は,選択肢4です。


4 単一事例実験計画法


シングル・システム・デザインとも呼ばれるもので,支援前のベースライン期と呼ばれるものと,支援後を比較するものです。


これだけは,確実に押さえたいです。言葉は難しいですが,説明を聞くと全然難しくないでしょう。多くはこんなものです。


そのほかも一応確認します。


1 断面的(cross-sectional)事例研究法


これは複数の事例の一場面(これが断面の意味)を比較検討するものです。


2 グランプリ調査法


これは,複数の援助方法を比較検討するものです。

 

3 メタ・アナリシス法


これは,一度分析したものを,別の視点(メタ)で,改めて分析(アナリシス)するものです。


5 集団比較実験計画法


これは,支援しない群と支援する群を比較するものです。倫理的な問題が生じるので,支援しない群は,実験後には支援することが必要です。

最新の記事

子どもの貧困対策の推進に関する法律

出題基準に示されている「子どもの貧困対策の推進に関する法律」は, 2024 年(令和6年)に改正され,「こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律」となりました。   法の目的 この法律は、貧困により、こどもが適切な養育及び教育並びに医療を受けられないこと、...

過去一週間でよく読まれている記事