今回は,前説なしに問題を解いてみてください。
第31回・問題137 Ⅹ保育園に転園して間もないGちゃん(5歳)は,父親が迎えに来るとおびえた表情をする。母親の顔にはあざができていることもあった。今朝,Gちゃんを送ってきた母親の顔は腫れており,保育士が声を掛けると避けて,すぐに帰ってしまった。お昼寝の時間になり,Gちゃんは保育士の耳元で,昨夜,父親が母親を激しく殴ったことを打ち明けた。Gちゃんが寝た後,保育士はこのことを園長に報告した。
次の記述のうち,保育所の初動対応として,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 職員会議を開いて全職員にこのことを伝え,意見を聞いて対応を検討する。
2 園長から児童相談所に通告する。
3 母親が迎えに来たら,詳しい状況を聞くことにする。
4 Gちゃんの家庭の様子を,近隣に住んでいる他の園児の保護者に聞く。
5 父親と連絡を取り,Gちゃんの話を伝え,状況を尋ねる。
児童虐待防止法では,以下の規定があります。
児童虐待に係る通告
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は,速やかに,これを市町村,都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村,都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。 |
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者には,通告義務が課せられています。
ただし,通告しなかったからといって,罰則はありません。
正解は,選択肢2です。
2 園長から児童相談所に通告する。
「児童虐待防止法に基づく」と設問になくても,児童虐待防止法に規定された対応が必要です。
虐待事例では,以下が対応の基本です。
正解を2つ選ぶ問題の場合は,
①通報
②協議
を選ぶので良いですが,1つ選ぶ場合は,
①通報
が最も優先されます。
これが虐待が疑われる事例問題の基本です。
状況確認よりも通報が優先されます。
そのため,以下はすべて最も優先されるものではありません。
1 職員会議を開いて全職員にこのことを伝え,意見を聞いて対応を検討する。
3 母親が迎えに来たら,詳しい状況を聞くことにする。
4 Gちゃんの家庭の様子を,近隣に住んでいる他の園児の保護者に聞く。
5 父親と連絡を取り,Gちゃんの話を伝え,状況を尋ねる。
選択肢4と5はもともと適切になることはありませんが,選択肢1と3は,どちらが優先されるかは明確ではないと思いませんか?
それでも出題することができるのは,圧倒的に正解が別にあるからです。
事例問題で正解になるのは明快な根拠があります。そこに気がつかないとミスすることになるので注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿