2022年8月4日木曜日

保護観察官と保護司

 保護観察は,保護観察官と保護司が担当します。


それでは,今日の問題です。


第31回・問題148 保護観察官と保護司に関する次の記述のうち,正しいものを2つ選びなさい。

1 保護観察官は,福祉事務所に配置されている。

2 保護司は,都道府県知事が委嘱する。

3 保護観察官には,法務省専門職員(人間科学)採用試験がある。

4 保護観察は保護観察官,犯罪予防活動は保護司が分担する。

5 保護司の活動拠点として,更生保護サポートセンターが設置されている。


おかしな問題ですが,基本的事項を消去できれば,正解できます。


正解は,選択肢3と5です。


3 保護観察官には,法務省専門職員(人間科学)採用試験がある。

5 保護司の活動拠点として,更生保護サポートセンターが設置されている。


おそらく今は,これらは参考書に書かれていると思うので,勉強した人なら正解だとわかるかもしれません。


しかし,この時は,これらは「はじめまして」のものです。


ほかのものを消去できることが大切です。


それでは,消去していきましょう!!


1 保護観察官は,福祉事務所に配置されている。


保護観察官が配置されるのは,保護観察所と地方更生保護委員会です。


2 保護司は,都道府県知事が委嘱する。


保護司を委嘱するのは,法務大臣です。更生保護に関連するもので,都道府県がかかわるものはほとんどありません。


4 保護観察は保護観察官,犯罪予防活動は保護司が分担する。


似たようにものは何度も出題されていますが,このような分担はありません。

更生保護法では,「保護観察官で十分でないところを補い」と規定されています。

最新の記事

ノーマライゼーションの国家試験問題

 今回は,ノーマライゼーションに取り組みます。 前説なしで,今日の問題です。 第26回・問題93 ノーマライゼーションの理念に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。 1 すべての人間とすべての国とが達成すべき共通の基準を宣言した世界人権宣言の理念として採用された。 2...

過去一週間でよく読まれている記事