2022年8月29日月曜日

認知症に関する出題

 認知症の出題頻度は高いですが,基本事項さえ押さえておけば,それほど難しくはありません。


問われることが多いのは,認知症の種類別の症状の特徴です。


それでは今日の問題です。


第25回・問題5 認知症に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。

1 アルツハイマー型認知症では,感情失禁が特徴的な症状である。

2 脳血管性認知症では,まだら認知症が特徴的な症状である。

3 レビー小体型認知症では,幻聴が特徴的な症状である。

4 ピック病では,人格変化は生じにくい。

5 クロイツフェルト・ヤコブ病では,梅毒病原体が原因となる。


今となっては,懐かしい「クロイツフェルト・ヤコブ病」が出題されています。


5 クロイツフェルト・ヤコブ病では,梅毒病原体が原因となる。


クロイツフェルト・ヤコブ病は,プリオン蛋白が原因となって発症するものです。

若い人は知らないかもしれませんが,一時期,大きな問題となり,牛肉の輸入を制限して,大手牛丼チェーン店では,牛丼の提供をやめたということがありました。


これで,ピンときた人もいると思いますが,クロイツフェルト・ヤコブ病は,狂牛病という名前で知られるものです。

ということでこの選択肢は正しくありません。


それでは,これ以外の選択肢を解説します。


1 アルツハイマー型認知症では,感情失禁が特徴的な症状である。


感情失禁が特徴的なのは,脳血管性認知症です。


2 脳血管性認知症では,まだら認知症が特徴的な症状である。


まだら認知症が特徴的な症状なのも脳血管性認知症です。


ということでこれが正解です。


3 レビー小体型認知症では,幻聴が特徴的な症状である。


レビー小体型認知症の特徴的な症状は,幻視とパーキンソン症状です。


4 ピック病では,人格変化は生じにくい。


ピック病の特徴は,人格変化を生じることです。


認知症の症状は,次回整理します。

最新の記事

ノーマライゼーションの国家試験問題

 今回は,ノーマライゼーションに取り組みます。 前説なしで,今日の問題です。 第26回・問題93 ノーマライゼーションの理念に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。 1 すべての人間とすべての国とが達成すべき共通の基準を宣言した世界人権宣言の理念として採用された。 2...

過去一週間でよく読まれている記事