2024年10月15日火曜日

欧米と日本のセツルメント活動

 

今回は,欧米のセツルメント活動を学びます。

 

イギリス

トインビーホール

世界で最初のセツルメント。

創設者は,バーネット夫妻。

アメリカ

ネイバーフッド・ギルド

アメリカ最初のセツルメント。

創設者は,コイツ。

ハル・ハウス

世界で最も有名なセツルメント。

創設者は,J.アダムス。

日本

岡山博愛会

創設者は,A.アダムス。

キングスレー館

創設者は,片山潜。

 

それでは,今日の問題です。

 

33回・問題94

19世紀末から20世紀初頭のセツルメント活動に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。

1 バーネット(Barnett,S.)が創設したトインビーホールは,イギリスにおけるセツルメント活動の拠点となった。

2 コイト(Colt,S.)が創設したハル・ハウスは,アメリカにおけるセツルメント活動に大きな影響を及ぼした。

3 石井十次が創設した東京神田のキングスレー館は,日本におけるセツルメント活動の萌芽となった。

4 アダムス(Addams,J.)が創設したネイバーフッド・ギルドは,アメリカにおける最初のセツルメントであった。

5 片山潜が創設した岡山孤児院は,日本におけるセツルメント活動に大きな影響を及ぼした。

 

とてもシンプルな問題です。

 

それでは,解説です。

 

1 バーネット(Barnett,S.)が創設したトインビーホールは,イギリスにおけるセツルメント活動の拠点となった。

 

これが正解です。

 

バーネット夫妻は,ロンドンでトインビーホールを創設しました。

 

2 コイト(Colt,S.)が創設したハル・ハウスは,アメリカにおけるセツルメント活動に大きな影響を及ぼした。

 

コイトは,ネイバーフッド・ギルドを創設しました。

 

3 石井十次が創設した東京神田のキングスレー館は,日本におけるセツルメント活動の萌芽となった。

 

石井十次は,孤児院である岡山孤児院を創設しました。

 

 

4 アダムス(Addams,J.)が創設したネイバーフッド・ギルドは,アメリカにおける最初のセツルメントであった。

 

J.アダムスは,ハル・ハウスを創設しました。

 

5 片山潜が創設した岡山孤児院は,日本におけるセツルメント活動に大きな影響を及ぼした。

 

片山潜は,キングスレー館を創設しました。

最新の記事

主な部位別がん死亡数

  今回は,主な部位別がん死亡数を学びます。   男女差があります。   最も多いのは,   男性は肺がん   女性は大腸がん   3位までまとめると以下のようになります。   主な部位別がん死亡数   ...

過去一週間でよく読まれている記事